
step4:マイクロソフトチャットのより進んだ使い方
おそらく、step3 までで、通常の使用においては、満足できることかと思います・・・・
これから先は、あなたにもチャット友達が出来て、自分のルームを持ち、数多くの常連さん達とチャットをする際に必要となる・・・もしくは便利な機能について、ご説明します、ここまで来たら、あとはあなた自身でいろいろなより進んだ使い方を発見していって下さい・・・どうです??チャットって楽しいでしょう?
あなた自身のチャットルームを作る:
ここでは、あなた自身のチャットルームを作る方法などについて、説明します・・・・
まずはこの step のはじめに、必ず注意していただきたいことがあります・・・・何度も言うようで申訳ないんですが、あなたがこれから先ルームを作成し、運営して行くにあたり、ルーム名とルームトピックについては、特に注意していただきたいと思います・・・マイクロソフト側では、使用に不適当である、単語を指定しており、その単語を使用した、ルーム名やルームトピックについては、厳格な措置が執られます、ここで具体的な名称を上げるわけには行けませんが、俗に言う・・アダルト的な単語類です、これを使用し、発覚した場合には、警告が出され・ルームからメンバーを追出し・ルームの抹消、という処置がされます、これを繰返すなど、悪質な場合には、チャットサーバーへのアクセスを、契約しているプロバイダ全てのアカウントに対して、禁止されます・・・こうなれば、一個人の問題では済まされなくなります・・・あるいは、推測ですが、数多くの人がこういった行為を繰返した場合はチャットサーバー自体の運用を中止するといった、事態にまで発展しかねません・・・これから、チャットを楽しんでいくためにも、良識ある大人の判断で、楽しみましょう・・Takkieからのお願いでした。
冒頭に・・こんな硬いことを書いてしまいましたが、ちょっと深刻な問題でしたので、あえて書かせていただきました。
それでは、本題に入りましょう・・・
もうここまでマイクロソフトチャットを使ってきたみなさんですから、既にチャットルームを作ってみた方も多いかもしれませんね・・・
作り方は至って簡単です、まずはいつものように、マイクロソフトチャットを起動して下さい・・・すると、いつものごとく"チャットの接続"が開きます、ここで"全てのチャットルームを表示する"にチェックを入れて、OKボタンを押して下さい・・・するといつものごとく"チャットルームの一覧"が表示されますが、ここで一番下にある"ルームの作成"ボタンを押します、するといよいよ"チャットルームの作成"が表示されますので、ここにルーム名・ルームトピックを入力します、あとの項目については、入力・チェックする必要はありませんが、メンバーオンリーのルームを作成する場合は、パスワードの設定のところに入力して下さい、この場合、パスワードを知らない人は、ルームに入室できなくなります・・・以上の項目を入力すれば、あなた自身のルームが完成です!!あなたもホストです!!
ここで水を差すようで、申しわけないんですが・・ルームを作っても、最初のうちはなかなか、入室される方もいないかと思います、根気よく長時間開いておくことが大切です、Takkieの場合もはじめてすぐの頃は、入室者なしという日が多かったのです・・(T_T)、とりあえず開きっぱなしにしておいて、お客さんが来るまで、ネットサーフィンを、楽しんでいて下さい。
ホストの権限:
めでたく、ホストになったあなたには、強力な権限があります・・・
それは、会話の邪魔をする悪質なメンバーを、追出す(バン)ことが出来るということです、方法は、右側に表示されている、ニックネームをクリックして、メンバー→ホスト→追出す・・・で、ルームの外に追出すことが出来ます。
そのほかには、常連さんを、ホストに任命することが出来ます、これにより、ホストに任命されたメンバーはあなたと同等の権限を取得できます、方法は、右側に表示されている、ニックネームをクリックして、メンバー→ホスト→ホストで、任命できます。
その他の便利な機能:
マイクロソフトチャットでは、単に会話を楽しむだけでなく、メンバーへ電子メールを送ったり・ファイルを送ったり・ホームページへ移動させるなどの機能も使用出来ます、電子メールを送る場合には、相手側がオプション設定で、メールアドレスを入力していなければ使用出来ません・・・
これらの機能は、タスクバーのメンバーをクリックすることで使用出来ます。
特に役立っているのが、ファイルの送信です、チャットでは、効果音を楽しむために、wavファイルを使用しますが、相手のパソコンに、そのwavファイルがない場合には、音が再生されません・・・そこで、このファイルを送る機能を使えば、相手のパソコンにファイルを送信できます。
この場合に、送先の相手が、オプション→設定タブ内にある、"ファイル転送の要求を受入れる"にチェックしていないと、受信拒否されますので、事前に調べてもらって下さい。
この効果音をうまく使いこなせば、チャットの楽しさも倍増します!!ここにいろいろなwavファイルがあります。
また、コミックモードでチャットを楽しまれている方には、ここにいろいろなキャラクター等があります。
ちょっと忘れていましたので、ここで書きますが・・あなたがホストの場合には、入室された方に対して、自動的にメッセージを送ることが出来ます・・・
そのためには設定が必要なんですが、表示→オプションの自動化タブを選択すると、一番上に自動あいさつ文という項目がありますが、デフォルト状態のままでも結構ですが、ここをあなた好みの言葉に置換えて下さい・・・%nameと%roomは、自動的に、参加された方のニックネーム及びルーム名に置換えられ、送信されます。
ここでは、それ以外にも、キーマクロを使っての入力が可能になります、あらかじめよく使用すると思われる言葉を、入力・設定しておいたがいいでしょう。
以上、マイクロソフトチャットのより進んだ使い方について、簡単にご説明しましたが、ここを読むより実際にマイクロソフトチャットを使って、試して下さい・・・
数回使用するだけで、ここまでの機能は使いこなせるようになり、まだまだ進んだ使い方を発見するに違いありません、場数を踏むことが、なにより大切ですよ。